ちゃんこFC【総合職(店長・幹部候補)】坂下孝之さんのインタビュー記事

ちゃんこFC
2015年入社
坂下孝之 (38歳)
総合職(店長・幹部候補)
前職:プログラマー
2021.3.12
手取年収300万円 ⇒ 営業利益年1,000万円超。「もっと早ければ」は、正直な思い
この記事のポイント!
- マニュアル。本部のバックアップ。更に先輩オーナーのサポート
- 「その失敗が、みんなの役に立つから」。『ちゃんこ』の強さ
- FC事業はマジックではない。「後からやろう」では、稼げない
「一体僕は何を」。知人達がFCで成功しているのを見た時
「風俗かあ……」
今でこそ僕も3店舗のオーナーで、エリアマネージャー的な役割や開業サポートも担っていますけど、実は『ちゃんこ』に加盟するまでは、業界にあまり良いイメージを持っていなかったんです。
ただ大学卒業後芸事を志したり、IT業界でプログラマーをしたり、自分でネットショップを運営したり……。3年ぐらいかな? 工場で単純な労働をしていたこともありましたし、営業職に就いていたこともあります。要はなかなかやりたい仕事に巡り合えなかったし、稼ぎも良くなかったんですね。正直な話、年収300万円とかで(笑)。
ところが先に『ちゃんこ』でフランチャイズ(FC)オーナーをしていた知人達を見ると、自分と同じ31、2歳でもみんな成功していたんです。それも1人2人じゃなくて、何人もが年収1,000万円レベルの高収入を手にしていました。
その“差”を考えた時に、業界へのためらいよりも、次第に「僕は何をやっているんだろう?」という思いの方が、強くなっちゃったんですね。
「今ここで、踏み切らない選択肢はないよな」
そう考え直したのが、6年前ですか。勝手なもので、今は「もっと早くオーナーやれば良かった」と後悔しています(笑)。
マニュアル。本部のバックアップ。更に先輩オーナーのサポート
最初の1店舗目はすぐに軌道に乗ったんです。既にマニュアルがありましたし、本部のバックアップも万全でしたから。
驚いたのは、先輩オーナーさん達のサポートが手厚かったこと。ほんとに何でも教えてくれて。
聞いて断られるということが全然ないんですね。例えば忙しくて電話に出られないという時でも、時間が空けば折り返してくれるんです。
「どうしました? 困りごと?」
意外でしたよね。敵っていう感覚より、「みんなで成功しよう」という思いの方が強いんだなと。今の自分に繋がる、転機となる出来事でした。
「その失敗が、みんなの役に立つから」。『ちゃんこ』の強さ
とは言え紆余曲折もあって……。まず2店舗目を半年後にオープンしたんですが、自分だけで2つ見ようとして(笑)、キツくてすぐに閉じちゃったんです。
「それなら」ということで、1年後に店長を雇って再チャレンジしてみたんですが、今度はうまくその方を育てられず、こちらもダメでした。
正直「自分には多店舗展開は向いていないのかな」とも思ったんですが、その時に僕を励ましてくれたのが、渡辺代表だったんです。
「1度や2度の失敗でめげることないよ。現実に1つはずっと黒字なんだから。また次の機会を待とうよ」
そしてここが大切なんですが、「その失敗も、みんなのマニュアルになるから」と言ってくれたんですね。「この反省のおかげで、坂下さんだけじゃない。新たなオーナーさんが成功することになるんだ」と。
ありがたかったですよね。「あ、『ちゃんこ』はこうして大きくなってきたんだな」と気づけた瞬間でもありました。実際この6年マニュアルは年々詳細になっているし、全国60店舗のビッグデータを背景に、成功の“確度”も上がっているんです。
4店舗目を視野に。プログラマー経験を活かし、開業サポートも
おかげでその後1年して2店舗目を開業できましたし、昨年3店舗目、本年春には4店舗目がオープンする予定です。グループの規模が大きくなれば全体の売上も相乗効果で上がるので、最初にも少し触れましたけど、今は新規のオーナー様の、開業サポートの仕事もしています。
やっぱり皆さん得意不得意があるので、「ネットがちょっと」という場合なんかもあるんですね。僕はプログラマーの経験もありますから、その辺りはくわしい。なのでオープン間近のお店に飛んで行って、サポートするという感じです。
ちょうど先日も一店舗コンサルを任せていただいたばかりで。開業1年のお店だったんですが、伸び悩んでいたんですね。でもマニュアルと経験を元にアドバイスさせていただいたら、売上は3か月で約100万円アップしました。
「後はこれを積み重ねていけば、大丈夫ですから」
オーナー様にも店舗運営の自信が付いたようです。もちろん「電話応対が」とか「キャストさんとどうやって接すれば」なんていう、“対人面”でのご相談でも良いですよ。僕もそうですけど、渡辺代表だって、すぐに駆け付けてくれるはずです(笑)。
FCオーナー様は、皆さんフランチャイズ料15万円を月々収めているんだから、遠慮することないんです(笑)。ガンガン僕らに聞き、利用してください。
FC事業はマジックではない。「後からやろう」では、稼げない
逆に失敗する方は、人の話を聞かない傾向にありますね。
「ここで広告予算をケチらない方が良いです。先行投資ですよ。取り返せますから」
「電話鳴らないなと思ったら、テキストや写真変えてみましょう」
「女の子が戻ってきたら、“おつかれさま”は言った方が良いですよ」
割と普通のことでしょう?(笑) でも売上が伸びないお店って、こういう“当たり前”が、できていなかったりするんです。
助言すれば皆さん「わかりました」と仰るんですが、そう言うだけで、行動に移さない方がたまにいるんですね。1週間後にWebサイトを覗いても写真が変わっていなかったり、こちらの「おはようございます」に、返事がなかったり。
またこういう方は言い訳しがちです。
「忙しかった」
「後からやろうと思っていた」
これでは正直厳しいです。働かされてますもんね。“自分のお店。自分が社長”という意識があれば、こうはならないはずなんですが……。
誤解のないように念のため言っておくと、FC事業は“マジック”ではないんですね。“ラクして”稼げるわけじゃないんです。
実店舗が必要なく、経費のほとんどは人件費。初期投資も少なくて済むし、システムもしっかり構築されているから、“効率良く”稼げるということなんです。
営業利益は常に1,000万円超え。「自分にも何か」と思うなら
だから“当たり前のことを徹底する”という姿勢はやはり必要です。言い方を変えると、その姿勢さえあれば、マニュアル通りアドバイス通りで、高収入を手にできるはずなんです。
事実今僕が上げている営業利益は、年1,000万円を常に超えています。2,000万円に届いた年もありました。手取年収300万円しかなかった自分が、そこまでになれるんです。
そしてさっきも言いましたけど、『ちゃんこ』のマニュアルも年々更新されています。僕が入った6年前より、更に環境は良くなっているんですね。他のオーナー様だって、軌道に乗せてしまえば、毎年1,000万円超の営業利益は十分に可能です。
こんな時代です。コロナもあって、自分のいる会社を「信用できないな」と感じている方も少なくないと思うんですね。
「自分で何かできないか」
少しでもこんな風に考えることがあったら、お話だけでも聞きに来てほしいなって。お会いできた方には更にくわしくご案内しますが、開業までの道のりも1つではありません。ご自身の成功の道筋が、きっと見えてきますから。
例えば、YouTubeチャンネル。安定収入の先の、ワクワク
最後に1つだけ追記すると、『ちゃんこ』は新しいことにもすごく意欲的だと感じます。ここにも渡辺代表のチャレンジ精神が活きているのかなと。
「失敗しても良いじゃない。試しにやってみようよ」
こういう方が多くて、それがグループの成長を更に促している気がするんです。例えば先月、YouTubeチャンネル『ぽちゃ専門ちゃんこTV』が開設されました。これこそ「やってみよう」の思いの現れかなと……。ちなみに運営責任者は僕なんですが(笑)。
オーナーとして安定した収入を得た先に、こんなワクワクが続いたら楽しいですよね。
「次、何しようか」
いつもこんなグループでありたい。それは僕も代表も、今いるオーナーの皆さんだって、同じ気持ちだと思います。
取材後記
記事の坂下孝之さんがハタラク会社はこちら
企業名 | ちゃんこFC |
---|---|
業種 | デリバリーヘルス(デリヘル) |
事業内容 | ・無店舗型風俗店(デリバリーヘルス)の営業 ・無店舗型風俗店(デリバリーヘルス)のフランチャイズ支援 |
ちゃんこFCの求人はこちら

総合職(店長・幹部候補)
えっ?! 自己資金「0」で、社長になれるの?! 独立の夢、本気で応援中!【FCオーナー大募集!】*性別不問*相談のみ可
- 正社員 月給100万円~
勤務地:≪所在地≫ 愛知県名古屋市千種区今池(東海地区フランチャイズ本部) ≪アクセス≫ 名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「今池」駅から徒歩3分 (東海地区のお問い合わせ先です。担当者が全国各地に出張面接いたします)

一般職(内勤・スタッフ)
経験不問! 性別も不問! 10年のノウハウで、起業をしっかりサポート 【自己資金「ゼロ」OK!】*年齢不問*出張相談あり
- 正社員 月給20万円~
勤務地:≪所在地≫ 愛知県名古屋市千種区今池(東海地区フランチャイズ本部) ≪アクセス≫ 名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「今池」駅から徒歩3分 (東海地区のお問い合わせ先です。担当者が全国各地に出張面接いたします)
ちゃんこFCのその他の社員のVOICEはこちら

お仕事は、店舗立ち上げの応援団?! こんな働き方だって、あるんです
2020.3.23
横井正 (37歳)
2016年入社
その他職種 / コピーライター